安全性が高く、少ない人員でも組み立てが可能な「くさび緊結式足場」を普及させたい……そんな想いを胸に「足場レンタル」を事業化し、現在では全国の建設現場でご利用いただくまでに。私たちの夢の原点がここにあります。
未来をつくる事業WHAT WE DO


手がけている仕事


足場のレンタル
関連事業
関連事業
サービス一覧
-
仮設機材レンタル
-
仮設機材販売
-
その他付属商品
サービスの特長

いつでも
借りられる
借りられる
大口注文に対応できる豊富な品揃えと在庫量
くさび緊結式足場を中心に、多種多様な仮設機材を豊富に保有していますので様々な現場への対応が可能です。
月曜~土曜日まで営業し、急なご依頼にも即日対応しています。1本単位から、少数でのレンタルにも対応しているため、いつでも必要な数を、必要な期間だけご提供が可能です。
月曜~土曜日まで営業し、急なご依頼にも即日対応しています。1本単位から、少数でのレンタルにも対応しているため、いつでも必要な数を、必要な期間だけご提供が可能です。

近くで
借りられる
借りられる
全国の幅広いエリアをカバーする拠点数
ASNOVAには、東北・関東・中部・関西に5つの営業所と、東北から中国地方まで19の機材センターがあります。
そのため、お客様の事業所の近くや現場の近くで、必要な仮設機材の提供が可能です。遠方地へのレンタルサービスも行っており、足場レンタルの会社が少ない地域でもレンタルを活用いただける環境を整える支援をしています。
そのため、お客様の事業所の近くや現場の近くで、必要な仮設機材の提供が可能です。遠方地へのレンタルサービスも行っており、足場レンタルの会社が少ない地域でもレンタルを活用いただける環境を整える支援をしています。

安心して
借りられる
借りられる
徹底した機材管理
良い状態の機材を、正しい数量で、お客様にレンタル・購入していただくために、各機材センターにおいて徹底した機材管理を行っております。
破損修理基準マニュアルの徹底、定期的な改善進捗管理定期的を行うことで、直近5年間の棚卸平均差異率は0.05%以下。荷主企業の棚卸平均差異率0.48%と圧倒的な検収精度で安心・安全な機材をご提供いたします。
破損修理基準マニュアルの徹底、定期的な改善進捗管理定期的を行うことで、直近5年間の棚卸平均差異率は0.05%以下。荷主企業の棚卸平均差異率0.48%と圧倒的な検収精度で安心・安全な機材をご提供いたします。
レンタルの価値
お客様の資産の稼働率を向上させ、収益の向上および会社の成長に貢献する
購入した仮設機材を長期的に保有するには、保管場所の賃料、管理による人件費、破損・老朽化による維持費など様々な費用が必要です。機材の保有は、高稼働率を維持できる程度にとどめ、不足機材は積極的にレンタルを活用するといった購入とレンタルのバランスを上手く保つことが、収益の向上と効率的な経営につながり、コロナ禍において会社を強く成長させます。
※レンタルについての資料請求は以下のボタンよりお問い合わせください。
※レンタルについての資料請求は以下のボタンよりお問い合わせください。
今の時代に求められているレンタル
-
売上を伸ばし強い会社にするために
資産を効率的に活用でき、コスト削減だけではなく売上を伸ばすことができます。
-
変化する世の中に対応するために
社会環境の変化のスピードが上がる中で、トライ&エラーを重ねられるプロセスが求められています。
-
持続可能な発展のために
レンタルをすることで無駄な生産や消費をおさえることができます。
新たな取組み

足場をいつでも、
欲しいときに
欲しいときに
昨今、自然災害や老朽化マンション増加、住宅リフォーム需要等から足場は非常に大きな社会インフラとなっています。
ASNOVA市場は不要な足場を買取・販売することで足場を不要な「場所」「人」から、必要な「場所」「人」へ提供し、循環型社会に貢献するビジネスだと考えています。


足場レンタル事業の
グローバル展開
グローバル展開
アジアを中心とした新興国では、空前の建設ラッシュが起きています。しかし、労働環境の整備はまだまだ未発達。ASNOVAはこうした現状に目を向け、日本で培った足場レンタルのノウハウを世界へと拡げ、より多くの企業と人々が幸せになれるように尽力したいと考えています。


足場レンタル拠点を
パートナーと共に拡大
パートナーと共に拡大
自然災害の増加や老朽建築物の維持などの理由により、足場の需要が年々高まっていますが、地方では近くでレンタルできる場所が多くありません。その課題を解決するために、「足場事業の普及で社会課題を解決したい」といった理念に共感できるパートナーと共に「いつでも、近くで、安心して借りられる」足場レンタル拠点を拡大させていく事業です。

ASNOVAの挑戦
を伝えるオウンドメディア運用
を伝えるオウンドメディア運用
カケルバは、足場のレンタル事業を土台にさまざまな新事業にチャレンジする、ASNOVAのオウンドメディアです。新たな市場進出の舞台裏、開発現場の試行錯誤、足場に奮闘する社員の素顔、協業パートナーとの出会いの場面などなど。ここでしか読むことができないASNOVAの「場」を、ぜひご覧ください。


“明日の場”
を創り出す文化の醸成
を創り出す文化の醸成
不確実性の高いこれからの社会では、様々な価値観を持つ人々と共創して物事を生み出していくことが必要とされています。
そのためにはこれまで社内教育の基本とされていた受動的な「社会人」としての型のインプットではなく、「自ら学ぶ意欲」と「目標に向かって成長する」ことが重要です。AMP!では、外部のサポートメンバーやクリエイターに力を借りて、経験したことのない課題に取り組みます。その過程で自らの「不足」を認識し「自己変容」のきっかけを掴んでいきます。
そのためにはこれまで社内教育の基本とされていた受動的な「社会人」としての型のインプットではなく、「自ら学ぶ意欲」と「目標に向かって成長する」ことが重要です。AMP!では、外部のサポートメンバーやクリエイターに力を借りて、経験したことのない課題に取り組みます。その過程で自らの「不足」を認識し「自己変容」のきっかけを掴んでいきます。